10,000円(税込)以上のご注文で送料無料
ルイスポールセン製品価格改定のお知らせ 5/1よりルイスポールセンの一部製品について価格改定がございます。 詳しくは下記をご覧ください。 ルイスポールセンオフィシャルサイト
送料について
PDFのダウンロードはこちら
例えるなら満月の、それもスーパームーンのようなパワーとやわらかさを湛えた照明。 VL45 ラジオハウスペンダントの中でもっとも大きなサイズであるφ370は、そんな魅力を持ったペンダントランプです。 やわらかな拡散光を広げながら、確かな存在感をも放つその光は、満月の月夜のように夜の空間を明るく照らしてくれることでしょう。
夜空を照らす月のように、いつまでも眺めていられるような普遍的な美しさを持つこの照明は、1940年代、コペンハーゲンにあるデンマーク国営放送局(ラジオハウス)のために製作されたものです。 建物の設計者であるヴィルヘルム・ラウリッツェンがラジオハウスのためにデザインし、ルイスポールセンと共同で製作したこの照明は、2016年、VL45ラジオハウスペンダントとその名を変えて待望の復刻となりました。
四角でも丸でもない楕円の柔らかな曲線、乳白ガラスと真鍮の美しい組み合わせ。 昼の姿も美しく、優しく洗練された佇まいは、空間をやわらかに印象付けてくれます。 三層吹きガラスのシェードは職人の手で一点一点作られ、同じものは1つとしてありません。 手仕事のあたたかみ、時と共に深まる真鍮の味わい深さ。 シンプルさが持つ余白。 機械のように完全ではない部分に人は惹かれ、心地よさを感じるのかもしれません。
少し光沢があり、上品さの感じられるガラスシェード。 下方の開口部からしっかりと手元を照らし出します。
VL45ラジオハウスペンダントが照らすのは下方だけではありません。 ガラスを通して、眩しさのない柔らかな光が空間を照らします。 下方に光を落としつつ全方向に光を届けてくれるので、お部屋全体が明るい印象に。 食卓を照らすペンダントライトとしても、リビングなどの全般照明としても、どちらにも向いている照明です。
φ370はダイニングの主役になる存在感。 大きめのダイニングテーブルにはバランス良く、小ぶりなダイニングテーブルなら空間のアクセントになってくれる大きさです。 (参考:画像上テーブル幅200cm、画像下テーブル幅140cm) 空間を華やかに印象づけてくれるので、吹き抜けなど高さのある空間に吊るすのもおすすめです。
真鍮部分は無塗装のため、手や空気に触れることでくすんだ色合いへと変化していきます。 時と共にアンティークのように味わい深く育っていくのも、真鍮の楽しみのひとつ。 主張しすぎず上品な印象のツヤを抑えた真鍮の質感は、無垢材やヴィンテージ家具とも好相性です。
VL45ラジオハウスペンダントのシェードは、ハンドメイドの吹きガラスで出来ています。 外側のクリアガラスで真ん中の乳白ガラスを挟んだ3層構造。 ガラスシェードであることで光を透過し、全方向を明るく照らしつつも、 乳白ガラスを挟むことにより電球が見えず、眩しさを抑えています。
下方には開口部が設けられ、下にあるものを明るく照らし出します。 一方で下から見上げた場合も、真下付近から覗き込まない限りは電球が見えることはなく、柔らかな光を感じることが出来ます。 開口部から電球交換が容易にできるところもポイントです。
VL45ラジオハウスペンダントは、φ370、φ250、φ175の3サイズを展開しています。 ダイニングに吊るすのであれば、φ250かφ370がおすすめです。 φ370は空間のアクセントになるサイズ感。大きめのテーブルや、吹き抜けなどにも良いですね。 φ250は1灯ではもちろん、テーブルの大きさに合わせて複数吊っても良い雰囲気。 リビングやソファサイド、サイドボードの上など様々な箇所でも活躍してくれます。 小ぶりなφ175は、カウンターなどで1灯または複数吊るのに良い雰囲気。 φ250・φ370が白熱電球100W相当なのに対し、40W相当と落ち着いた明るさです。 小回りのきく大きさなので、様々な場所に合わせやすいのも嬉しいですね。 φ250との2灯使いもおすすめです。
ヴィルヘルム・ラウリッツェン(1894-1984)
ヴィルヘルム・ラウリッツェン(Vilhelm Lauritzen)は、デンマーク建築史のなかで最も重要な建築家のひとりで、デンマーク機能主義建築の先駆者です。数多くの建築を手がけ、特にラジオハウスとコペンハーゲン空港のターミナル39はデンマークの指定建築物ともなり、ヨーロッパの建築における近代主義の象徴と言われています。生涯を通じ、建築は応用芸術だという考えを実践しましたが、彼は芸術(art)と応用(applied)に同等の比重を与えました。「美学なくして生活はない」というのも、彼の信念でした。
ルイスポールセンではコードの加工を承っております。コード加工をご希望の場合は、ご注文時に商品の「全長」をご指定ください。全長は天井の高さやテーブルの高さなど、取り付けされる環境に応じて算出をお願い致します。コードの加工費用はこちらからご確認いただけます。
引掛シーリングの場合
ダクトプラグの場合
全長の算出方法はこちら≫
キナルでルイスポールセン製品をご購入の方に、もれなくマイクロファイバー手袋をプレゼント。商品の組立や、日頃のお掃除の際にお使いください。