10,000円(税込)以上のご注文で送料無料

GW休業のお知らせ

【GW休業のお知らせ】
5月3日(土)~ 5月7日(水)の期間をGW休業とさせていただきます。
5/2(金)12時以降にいただきましたご注文やお問い合わせに関しましては、5/8(木)より順次ご対応させていただきます。

実店舗キナルバニラの休業期間:5月6日(火)~ 5月9日(金)

Yチェアの木材と仕上げについて | キナル

Yチェアの木材と仕上げについて

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

木材で異なるYチェアの表情

Yチェアは木材によって表情が大きく異なります。
当店で取り扱っている木材はビーチ、オーク、ウォールナット。
木材の中でもソープ仕上げ、オイル仕上げがありますので
それぞれの特徴をご紹介させていただきます。

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

森の女王「ビーチ」

ビーチ材は日本でいうブナの木です。
ブナの木は雄大な姿から森の女王と呼ばれている広葉樹。
1993年に白神山地のブナ林が世界自然遺産として登録されたことでも知られる名誉のある木です。

木材の特徴としては白く滑らか。
全体的に特徴的な細かな斑点があります。
シンプルで綺麗な木肌は家具として使われることが多い木材。

経年変化では少しずつ黄色く飴色に変化していきます。
ソープ仕上げではその白さを最大限に活かし、シンプルでモダンな印象に。
オイル仕上げでは日本住宅にも馴染みやすい優しく自然な印象に。

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

ビーチ材ソープ仕上げ

ソープ仕上げとは石鹸液を塗り、石鹸の脂肪分が木の導管残ることで
汚れが付着しにくくなる塗装方法
色は白く、さらりとした肌触りが特徴。
白木をさらに美しく仕上げる事ができ、モダンで洗練された雰囲気を演出してくれます。
ラインナップの中ではリーズナブルな価格帯という事もあり
Yチェアではビーチ材のソープ仕上げが人気No.1

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

ビーチ材オイル仕上げ

オイル仕上げはオイルの油分が木に浸み込み固まることで、薄い塗膜をつくる塗装方法。
濡れ色といい、少し色が濃くなるのが特徴。
こっくりとした色合いと程良い艶感が落ち着いた雰囲気に。
ヴィンテージ家具などとの相性も良く、長くお使い頂く中で経年変化を最も楽しめる仕上げ。

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

左がビーチ/ソープ仕上げ、右がオイル仕上げ

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

家具好きには「オーク」

日本でいうナラの木の仲間、ドングリがなる木ですね。
フローリング材や無垢家具の材料として使われることが多く、日本人には馴染みの深い木材。
ウィスキーの熟成用の樽の材料になることでも有名。
荒々しい木目が特徴で虎斑(トラフ)と呼ばれる虎の模様のような木目が特徴。
光の当たり方によって木目が違った表情を見せ、木製品好きにはオーク好きも多い傾向があります。
経年変化は徐々に色が濃くなり深みが増します。
経年変化後のオークが持つ独特な味のある色味はファンも多くヴィンテージ家具は高値で取引されることも。

ソープ仕上げでは特徴的な木目はそのままにさらりとした肌触りと白いモダンな印象に。
オイル仕上げではオークの木目が際立ち、こっくりとオークの良さを最大限に引き出してくれます。

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

オーク材ソープ仕上げ

オークのソープはオークの木目を残しつつさらりとした肌触りを表現。
オークのソープフィニッシュのテーブルに合わせたい方や
シンプルでモダンな雰囲気が好みの方に。
日本では比較的珍しい仕様。

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

オーク材オイル仕上げ

オークのオイル仕上げは当店人気No.2。
オークの最大の特徴である力強い木目や虎斑を最大限に活かした仕様。
落ち着いた優しい色合いも相まって日本住宅のインテリアにも合わせやすいのが特徴。
経年変化で飴色に変化したオークはとても美しく唯一無二の存在感。
数十年後が楽しみな仕様の一つ。

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

左がオーク/ソープ仕上げ、右がオイル仕上げ

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

世界三大銘木「ウォールナット」

深みのある色とワイルドな木目、濃淡によるコントラストが美しいクルミ科の木材。
落ち着いた雰囲気が漂います。
ダイニングセットに1脚だけ加えるだけも空間が締まる、大きな存在感があります。
チーク、マホガニーに続き世界三大名木として知られ、衝撃にも強く、
家具としてとても人気のある木材ゆえ
産出量が減少し、近年は価格の高騰で良材が手に入りにくくなって来ている側面も。

一般的には経年変化をすると色が濃くなるのに対し
ウォールナットは少しずつ明るくなる傾向があります。
なんとも言えない深みのある経年変化もウォールナットの魅力です。
※オイル仕上げのみ

Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー Yチェア CH24  CARL HANSEN & SON (カールハンセン ) ハンス J. ウェグナー

ウォールナット材オイル仕上げ

深く、重厚感があるウォールナットを最大限に活かすためにオイル仕上げのみの仕様。
落ち着いた雰囲気とウォールナットにしかない雰囲気が特別な高級感を演出。
空間をアップグレードしてくれる一脚。

16件中 1-16件表示
16件中 1-16件表示