空間を綺麗に魅せるベンチソファ
マルニ60の新作はベンチソファ。
実際にマルニ60を取り扱い、販売している店舗の声から生まれた声を形にする新たな試み「マルニプロジェクト」の第一号として誕生しました。
海外のような贅沢なデイベッドのような使い方や、外をぼんやりと眺めたり。
ホームユースの他にも待合室やベンチなど商業施設でのご使用にもおすすめです。
木製フレームの温かみ感じるベンチソファの使い方は幅広く、様々なニーズにお応えできるアイテムとなっております。
フレーム、クッション、ポルスタークッション、トレー、4つの組み合わせをお選びいただけます。
こちらの商品ページはベンチ用フレームとクッション3つ、ポルスタークッションのセットでのご提案となります。
※画像の張り地はバリアイボリーとなります。
背もたれのないベンチソファなので空間の余白を楽しむことができます。
背もたれのあるソファではできないようなレイアウトや使い方も可能に。
横幅が約186cmあるので171cmの成人男性がごろんと寝転がっても余裕がありますね。
たっぷりと奥行きがあり、一人暮らしの方にも使い勝手が良いベンチソファです。
デイベッドのように使用したり、ゆったりと座れる腰掛けとして配置を楽しめます。
+αで使い方広がる
時には体重を預けて寛ぎたいという方には壁付がおすすめ。
クッションを併用して壁にもたれ掛かるとゆったりと寛げます。
少し疲れたらそのまま横になっても。
オットマンがあると更に寛げますよ。
別売りの専用トレーはリバーシブルで使用が可能。使い方が広がる嬉しいプラスワンのアイテム。
細部へのこだわり
フレームの座面部分は通気性の良いメッシュシート。
プレートはマルニプロジェクトの記載がございます。
オーク特有の木目が見受けられます。
天然木となります為、節や模様が全て異なります。
掲載の無い木目や節がある場合がございますが、ご理解お願い致します。
また、木目の指定などはお受けできませんのでご了承ください。
カラーバリエーション
M-06

M-05 ※無くなり次第終了

※M-05ランクは廃盤のため、生地が無くなり次第終了となります。ご注文のタイミングによってはご用意が難しい場合もございます。予めご了承ください。
またM-05とM-06で価格が異なりますのでご注意ください。
画像のdop-tambourine(ドップ タンバリン)の生地からお選びいただけます。
生地“dop” はイタリア語の“doppio” =「ダブル」に由来。
両面モールスキンのダブルフェイスです。
使い込むこうちに表面がすり減り、裏面の異なる色が現れてきます。
擦り切れた場所から覗く新たな色。
時間をかけて変化し、永く愛着を持ってお使いいただけるようデザインされた生地です。